Top About New GSX-R R750L R750K4 Life ETC Silly Link BBS

●BGM

 ここはこのサイトで使ったBGMを少しだけ解説するページです。音楽に興味が無ければ素通りして下さいませ。 "〜.mid" ファイルに直接リンクしていますのでプラグインさえインストールしてあればどんなブラウザでも音は出ると思います。リンク先から戻る場合はブラウザの"戻る"ボタンをご利用下さい。

 なお、動作/再生環境はそれぞれだと思いますが、Macintosh+Mac OS8.5.1+Quick Time4.1(GS系の音源)にて「ノリ(グルーブ感)」を基準として選曲させていただいております。作者の方々に改めて感謝いたします。


【00.12.15】 文化庁の告示を受け、MIDIファイルへの直接リンクは一旦外しました。いわゆる自衛策です。なんだかRockっぽくなくて自分でも格好悪いなぁ....なんて思いますがご容赦の程を。

【01.01.09】 今まではプロバイダ内にMIDIファイルもFTPしていたのですが、今年から音源にリンクするかたちに変更します。また、告示を受け、BGMは今年の6月末で停止する予定です。

【01.02.03】 Siteお引っ越し計画発動につき、ちょいと実験開始。再度MIDIファイルをプロバイダ内にUP。戻る場合はブラウザの"戻る"ボタンをご利用ください。

【01.03.01】 著作権等を鑑み、ダウンロードコンテンツにはMIDIファイルを含めておりませんのでご了承下さい。

【01.05.31】 6月30日を持ちまして音源は全てサーバーから削除します。

【01.06.29】 本日を持ちまして、リンク解除、音源はサーバーから削除しました。作詞作曲者は勿論の事、MIDI作者の皆様方にも改めてお礼申し上げます。今までどうもありがとうございました。

【04.02.05】 思い出したように追記しますが、洋楽のMIDIファイルをお探しの方は、こちらのサイトが便利だと思います。

Get Quick Time Now

00.06.08.〜
" New Years Day "
by U2

 記念すべき第一回目はU2のNew Years Dayでした。そろそろ20世紀も終りだもんね。ヨシュアツリーまでのU2は結構聞き込んだのですが、Zooシリーズ以降は全く聞いてないなぁ...。バンドの成功と共に"音"が変わってゆくのは避けられないのかも知れませんね。 97KB

00.06.21.〜
" Message in the bottle "
by The Police

 The Policeの代表曲といえば俺は無条件にこの曲を推します。イントロのギターのアルペジオを初めて聴いた時は大ショックでした。歪んで無い音でも"Rock"は表現できるんだということに驚いたんでしょうな。確か中学時代に耳にしたはずです。 72KB

00.07.01.〜
" Owner of the lonely Heart "

by Yes

 脈絡のない選曲が続きますが、80年代にメガヒットしたYesの曲です。何かのCMに使われているみたいですね。私が"プログレッシブロック"ってのに初めて触れた曲でもあるのですが、今となってはなにが"プログレ"だったの?ってかんじの普通の曲です。(笑)カウベルの4分打ちが気持ちいいですな。 60KB

00.07.17.〜
" Living on a prayer "
by BON JOVI

 私が大学時代に大ヒットした曲です。たいした思い入れも何も無く、メタルと言うよりも単なる商業ロック程度にしか評価していないのですが、たまにラジオから流れてくるとそれなりに懐かしく感じるのが音楽の不思議なところでもありますね。例の「♪ウバウバウブブバ」ってなトーキングモジュレータのベースフレーズも今聴くと気持ち良かったりします。(笑) 56KB

00.07.31.〜
" Is this love "
by Bob Marleyand the Wailers

 夏といえばレゲエ......って選曲のセンスを何とかしないといかんのだけれど、ボブマーレイの代表曲のひとつ、"Is this love"です。レゲエを民族音楽と思っている人も多いみたいですが(恥ずかしながら俺も昔はそう思っていた)、"約束の地"なる言葉に代表される価値観、また、そういった価値観を持たざるを得なかった歴史を考えると少し気持ちが重くなります。ジャンルこそレゲエだけど、その本質は紛れも無く"Rock"だよね。 92KB

00.08.08.〜
" Do you really want to hurt me "
by Culture Club

 地下街を歩いていると突然有線でかかったのがこの曲。なんつ〜か、"洋楽"ってのを意識しだした時期と微妙に重なって、郷愁に近いものが込み上げてきてしまった。今聴けばポリスのほうがカリビアンの本質を突いていたんだなぁなんて分かるんだけど、この曲をリアルタイムで聴いていた当時の俺はそんな事すら気付かないまま、ただただMTVを見てDisco(今のクラブ?)で踊ってました。......ところで Boy Georgeの現況をご存じの方はいらっしゃいませんか? 40KB

00.08.20.〜
" Video killed the Radio Star "

by The Buggles

 "80sシリーズ第2段はバグルスの"ラジオスターの悲劇"です。ボコーダを通した声が結構印象に残っていますが、やっぱ、タイトルが一番インパクトがありました。私は結構ラジオ世代というか、ヤンタン、ヤンリク、コーセー化粧品歌謡ベストテン、ダイアトーンポップスベストテンなんかを熱心に聞いていた世代なのですが、80年代後半からMTVの台頭により、いつの間にか聞かなくなっちゃったんですね。そんな自分の体験ともかなりだぶる曲であります。 60KB

00.09.02.〜
" Shout "
by Tears for Fears

 これも'80sってことになるんでしょうかねぇ。たぶん大学時代に良くかかってた曲。" Tears for Fears "って随分格好つけたバンド名ですね。(笑)" Rule the world "のほうが有名かもしれませんがノリのいいMIDIファイルが見つからなかったのよ。(笑) 92KB

00.09.16.〜
" September "
by Earth Wind & Fire

 '80sにもそろそろ飽きてきたのでガラリと雰囲気を変えて.....なんて思ったんですがこれも結構古い曲ですな。9月というこで安直な選曲ですが、Earth Wind & Fireの代表曲です。むっちゃ格好イイバンド名だと思いません?そういや大阪にはEarth Wind & Fightersってコピーバンドがあります。(かなり上手い) 80KB

00.10.01.〜
" Highway Star "
by Deep Purple

 二輪の高速道路速度制限見直しを祝しての選曲。初めて耳にしたのは中学3年生の時だったんだけど、その当時はあまり興味が涌かないバンドでした。が、「深紫」ってバンド名が凄く印象に残っています。ちょっとまえに「王様」が日本語で唄ってましたね。「おいら、高速道路の星ぃ〜〜♪」って。 88KB

00.10.17.〜
" Alright Now "
by Free

 どうもギターバンドのMIDIで格好イイのがなかなか見つからないのですが、カウベルの4分打ちが気持ち良くての選曲です。昔コピーした事があったよなぁ......。Freeって随分ベタなネーミングですが、この曲しか聴いた事がありません。(笑) 28KB

00.11.01.〜
" Our House "
by Madness

 Madnessといえばこの曲。初代Honda CityのCMソングだった筈。違ったかな? 当時はSpecials等とともにNewWaveの旗手っぽい取りあげ方だったように思います。スカビートさえあればそう称された時代だったのかも知れませんね。>'80s。 36KB

00.11.15.〜
" White Room "
by Cream

 3大ギタリストの一人、Eric Craptonの在席していたCreamの代表曲ですな。どうだってイイ話なんですが、最近のTVのCMでかかるBGMって懐古主義と今時のJ-POPの二極化が激しく進みましたね。ClashなんてまさかCMで使われるとは思わなかったよ、ほんと。きっと俺と同年代の奴がそれなりの地位につきつつあるって事の証拠なんだろうね。 80KB

00.12.01.〜
" Theme of lupin the 3rd "
by ???

 年末はクリスマスなど、賑やかなようでいて、なんか少し物悲しい気分になりません?ってことで、峰不二子ちゃんがバイクに乗って延々と夕日をバックに走る映像のBGMです。全く関係無いけど、藤原紀香ってどことなく峰不二子っぽいよね。TVでしかしらんけど、俺が彼女と同世代だった頃、あんな感じの日本人は皆無だった。時代って確実に流れてるんだなぁ...って思います。 76KB

00.12.11.〜
" Night Birds "
by SHAKATAK

 SHAKATAKです。この手の音楽ってなんていうジャンルで呼んでたのかなぁ>当時。AORってのもちょいと違う感じだし、唄があるのでフュージョンとも違う。う〜〜〜む。これも中学時代に聴いた曲ですが、子供心に"お洒落ぇ〜"ってな感想を抱いたのを覚えています。ま、その後はRockにどっぷりだったのですっかり疎遠になりましたが。 96KB

00.12.21.〜
" Soul Man "
by The Blues Brothers

 故:JOHN BELUSHIの代表作、The Blues Brothersからの選曲です。アメリカンコメディってのはどうも俺の笑いのツボを刺激しないのですが、この映画のキャスティングは最高にミュ-ジシャン魂を揺さぶります。結局彼の映画はこれと1941しか観た事がないんだけどね。ご冥福をお祈りします。 68KB

00.12.29.〜
" 2001 a space odyssey "
by Richard Strauss
" Enter the dragon "
by ???

 いよいよ21世紀ですね。ってことで随分とベタベタな選曲。R.シュトラウス作曲の「2001年宇宙の旅」のテーマ("ツァラトゥストラはかく語りき" )です。1968年の映画とはとても思えない映像と、「モノリス」なる永遠なるテーマが印象的です。この映画を越える作品をいまだに俺は知りません。もう一人のシュトラウス、Johann Strausの「美しき蒼きドナウ」も綺麗なメロディーで、学校の音楽の時間に習ったクラッシックがなんだか身近に感じられました。
 それだけじゃちょいと短かったので私の大好きな映画、「燃えよドラゴン」のテーマソングを続けています。割りと自然につながったので結構気に入ってたりして。(笑) 80KB

01.01.09.〜
" A whiter shade of pale "
by Procol Harum

 まだ松は取れてないんだけど、そろそろお正月気分を一新しようとしばし悩む。このまま映画シリーズを引っ張るか、Rock系に戻るか......。うぅ〜む。で、ある方から頂いたお年賀メールで鳴っていたProcol Harumの蒼い影に決定。大学時代にコピーした経験ありでとても懐かしい曲です。......ひょっとして俺、惚れちゃったのかも。(笑)ネット恋愛はなんだか大変そうだ。早く更新してくれぃ>某嬢 28KB

01.01.19.〜
" Power Of Love "
By huey lewis and the news

 湿っぽい話が続いたので、気分転換するための選曲。"愛の力"なんて随分ベタベタな曲名だな。こういったアメリカンの底抜けな明るさや一途さは時として俺をイライラさせるのだが、こうして励まされることもあるんだから音楽ってのはやっぱり不思議。Back to the futureのテ-マ曲だからといって「時を戻したい」という意味を込めている.....なんてのは深読みのし過ぎです。 64KB

01.01.29.〜
" Rise "
by Herb Alpert

 この曲も中学時代に耳にした曲。コンボイって映画が流行ってたころで、FMのDJが、「この曲はアメリカのトラック野郎に支持されている」なんて紹介したように思う。当時は全然ピンと来なかったんだが、初めてあの大陸を訪れた時、何故この国に音楽が必要かが痛いほど分かった。日本に居ると「自然=素晴らしい」だけしか見えないけど、あの地では「自然=厳しい」が普通だったのだ。何時間も変わらない風景の中を走るには音楽は必要だ。 64KB

01.02.08.〜
" Thriller "
by Michael Jackson

 いわずと知れた、モータウンの生き残り、Michael Jacksonの大ヒット曲です。このスリラーとBeat It、どっちを鳴らそうか無茶苦茶悩んだんですが、イントロの雰囲気でこちらを選択。beat Itのギターソロも捨てがたいものがあったのだが。そういやこの人、The Beatlesの版権をひたすら買い集めていたそうですが、その後どう使うつもりなんですかね。金持ちのやることはさっぱり分からんな。 92KB

01.02.18.〜
" RIO "
by Duran Duran

 どんどん本格的に"BGM"と化して来ている気もしないでもないな。(笑)今回はR1100Kに乗るM氏から頂いたメールより選曲。このグループにもたいして思い入れはないのだが、高校の時にメガヒットしたグループです。 132K

01.02.28.〜
" Another Brick In The Wall "
By Pink Floyd

 THE DARK SIDE OF THE MOON(狂気)と並び評されるピンクフロイドの傑作アルバム....らしい(笑)"The Wall"からのシングルヒット曲。このLPを買う時は勇気がいったなぁ。なにせ2枚組は高かったもんね。当時中学生だった俺にとって、全く理解不能だったアルバム。針を落として泣いた。(笑)今聞けば"2001年"にも通じるものがあることは分かる。やっぱ、音楽に関してはあと10年早く産まれたかったです、ハイ。 60KB

01.03.19.〜
" Orinoco Flow "
By Enya

 いやぁ、三寒四温とは昔の人は上手い事言うもんですね。13日頃までの寒波が去り、ここしばらくはすっかり春の気配です。桜もそろそろだろうな。ってことで何か春っぽい曲をさがした末の選曲。かなりビッグヒットしましたが、不思議と顔を覚えて無いんだよなぁ>Enya。ほんとうはスザンヌベガをかけたかったんですがmidiが皆無だった。(笑) 40KB

01.04.01.〜
" Let's Dance "
By David Bowie

 寒いっちゅうねん、まったく。桜が咲き始めた頃は「春ラララ♪」って気分だったのに、また寒が戻った大阪です。相変わらず選曲に困ってるんですが、サックスの音色がイヤラしい(笑)この曲に決定。もう少しギターソロが格好よければいいんだけどねぇ>MIDI 44KB

01.04.13.〜
" Rapture "
by Deborah Harry

 元:BLONDIEのVo.デボラハリーがソロになって初めて出したLPからの選曲......の筈。Call Meがメガヒットしたのは俺が中学の頃だから、この曲は高校生の頃の曲だね。途中、間奏の所でラップっぽい台詞が入ってたはずなのだが、さすがにMIDIでの再現は無理か。(笑)本当はPretendersをかけたいんだけど.....(最近こんなのばっかだな) 76KB

01.04.28.〜
" Sussudio "
By Phil Collins

 Genesisの生き残り、Phil Collinsの大ヒット曲です。YAMAHAからGenesisエンジンが出た時の心境はちょいと複雑だったりしたことを思いだしますな。もう少しオルガンの音が小さい方が気持ちイイと思うんですが、ま、許して下さいませ>MIDI 76KB

01.05.17.〜
" Come on Eileen "
By Dexy's Midnight Runners

 日本では単なる一発屋で終わってしまったDexy's Midnight Runnersの唯一のヒット曲。当時は全然知らなかったんですが、どうやら本国(イギリス)のTV番組の主題歌だったみたい。そういわれればそんな曲調にも聞こえるけど、バイオリンやバンジョーをフィーチャーしたサウンドは結構格好よかった。結構色んなジャンルでカバーされてるらしいです。 68KB

01.05.31.〜
" Here Comes Rain Again "
By Eurythmics

 そろそろBGMが使えるのもお終い.....かな。今回はノリではなく完全にタイトルからの選曲です。そろそろ梅雨だ。世紀末は再結成ブームでもあったのですが、このEurythmicsも99年末に再結成して新譜を出してたみたいですね。ちょいとボリュームが小さいのは勘弁してください。 84KB

01.06.11.〜
" Dazed and Confused "
By Led Zeppelin

 約1年に渡り続けてきたこのBGM企画も、今回の選曲で終了とします。姑くの間ファイルはサーバーに置いておきますが、今月末にはサーバーから削除するつもりです。で、最終回はZepの代表曲。曲調といい、最近の俺の気持ちにぴったりとはまっちゃうので。 80KB

 I think we are going to different directions. I don't mean to hurt you, but let's take some time off to try and find ourselves again. There is no excuse for my abrupt actions.....








Top About New GSX-R R750L R750K4 Life ETC Silly Link BBS



Copyright © 1999-2009 Tatsuwo. All rights reserved.